てんやわんや
- KOALA

- 2023年5月11日
- 読了時間: 3分
サイトをいじいじし続けています。
実はこっそりギャラリー周りにR18G創作ページを開通させておきました。
過去に描いた創作漫画とかを置くページもおいおい作成するので待っててね。
あっでもオリキャラ置き場とかもちょっと置きたいかも…。
でも過去絵を見てたらリメイクしてあげたい気持ちも湧いてきてムムムって感じです。
俺がやりたいことをこなす俺が足りない……。
今日はLonyに登録をしたので、かなり個人サイトになれました。
検索サイトに登録する一連の流れって楽しかったなあというのを思い出させてくれました。
検索してみた感じ、かなりヴァーリトゥードではあるものの(利点ですよこれは)
ホンマにR18Gメインのワテの家でも登録させてもらえるんでっしゃろかと
ドキドキしていましたが、ええいままよと登録申請をしたところ無事に反映されました。
よかったね。
これは登録時に打ち込んだタグちゃん。

なんちゅうタグ付けだ。
こんな感じのタグ付けでも(今のところは)大丈夫っぽいですし、
そんな感じの登録者さんを見つけることも出来たのでリョナグロしてる人でも
利用できるようです。なんて懐が広い……。
現代インターネットにおいて個人サイトに趣を覚えてくれる、
感性の似通った方の目に留まったら嬉しいですね。ウウ~…留まってくれッ
Twitterやpixivでも巡り会えなかった方とこういうところで邂逅できたら
それってとっても嬉しいから……
そういえばバナーのサイズって今後変革があったりするんでしょうか。
例えばDLsiteのバナーサイズって234×60なんですが、
これまでは「なんか半端なサイズだなあ」と思ってきたんですよね。(言い方が悪い)
それがいざこう、自分の200×40のバナーをモニターやスマホで確認してみると、
「あれ…DLstieのバナーって、ほ、程よかったな……」
と感じちゃってちょっと驚いちゃいました。技術の進歩を顕著に感じる……。
なんかタップする時代においては
「ボタンの最小サイズは42pxくらいにしてくれ!」てな風になっているようで、
あ~確かになあ、スマホ画面に慣れきった体ではちまこく感じるのもむべなるかなあと
スマホに触れてからのこれまでの生を振り返って感慨深くなるなどしました。
「ちゅっても236×60も…小さくない?笑」みたいな囁きを感じたので
「じゃあFANZAみたいなデカデカgifバナー作るか!」と考えてみましたが(嘘、考えてない)
ほら……今は通信量のアレがアレでアレだし……と思うと、
仮にアップデートがなされたとしても236×60サイズになるんでしょうね。
個人的にはそうなってほしいので、後日そんなバナーを作って追加しておこうと思います。
でも同盟バナーの32×32のちまっちましたアレもLOVEですよね……。
火傷痕フェチ同盟の開設が待たれます。発見された方はぜひ教えて下さい。

これはサルベージした謎の絵です。かわいいね


